プライバシーポリシー

このプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)は、株式会社ロッキング・オン・ジャパン(以下「弊社」といいます。)が主催する楽曲オーデション(以下「弊社オーデション」といいます。)の運営にあたって、本ウェブサイト「RO JACK公式サイト」の利用者(以下「サイト利用者」といいます。)及び弊社オーデションへ応募されるアーティスト(以下「応募アーティスト」といいます。)から弊社が取得する情報の取扱いを定めたものです。
弊社は、サイト利用者及び応募アーティストに関する情報の保護実現のため、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)及びその他関連する法令等を遵守し、個人情報を含む情報の適切な取扱い及び保護に努めます。

第1条(情報を取得する運営者の名称等)

株式会社ロッキング・オン・ジャパン
代表取締役 海津亮
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号

第2条(弊社オーディションにおいて取得する個人情報、利用目的)

弊社は、弊社オーディションの主催、企画制作、運営において、次のとおり、個人情報を取得します。なお、利用目的は、当該利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲で変更する場合があります。
・取得情報:応募アーティストの氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、性別、郵便番号、決済内容等個人情報を含む応募アーティストに関する情報。サイト利用者の氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、性別、を含むサイト利用者に関する情報
・利用目的:
①本ウェブサイト利用者のご本人確認及び不正利用・不正行為の防止のため
②本ウェブサイトに関するアフターサービスのため
③本ウェブサイトに関するユーザーへの質問、新商品・新サービスの開発、及び既存の商品・サービスの改善を目的とするアンケート等の実施のため
④本ウェブサイトの改善のため
⑤本ウェブサイトに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
⑥本ウェブサイトに関連する新たなサービスの通知又は提供のため
⑦弊社及びグループ会社の企画・商品・サービスの改善、開発のため
⑧本プライバシーポリシーの変更、本ウェブサイトの停止・中止・契約解除その他本ウェブサイトに関する重要なお知らせ等の通知のため
⑨ユーザー及び第三者に適した広告配信・表示を行うため
⑩不具合調査のため
⑪ユーザーの現在地・ご住所等の情報を利用したサービスを提供するため
⑫ 応募アーティストに関する本人確認のため
⑬応募アーティストが弊社オーデションへの参加条件を充足するか確認するため
⑭弊社オーディションの運営に関する事項等を通知するため
⑮弊社オーディションに関する不正行為等の防止のため
⑯弊社オーディション優勝者に対する特典の付与のため
⑰弊社オーディション優勝者との間で、弊社が主催する興行への出演契約を締結するため
⑱弊社が運営するアーティストプロダクションへの所属誘引のため
⑲弊社オーデションに関連するイベント等を行う場合に、当該企画参加者の本人確認及び不正利用・不正行為の防止のため
⑳その他弊社オーディションに関する業務の遂行、改善のため
㉑統計データ(性別、年代、興味関心等の観点から分析することにより、個人を識別できない形式に加工した統計データ。以下同様とします。)の作成のため
㉒サイト利用者及び応募アーティストに関する動向調査のため
㉓上記㉒の統計データ作成を目的とした仮名加工情報の作成のため

第3条(第三者提供)

1.弊社は、第2条に基づき取得する個人情報を、弊社が個人情報の取扱いを含む業務を委託している委託先を除き、第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合を除きます。
 (1)応募アーティストの同意を得た場合
 (2)法令に基づく場合
 (3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
 (4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のため特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
 (5)国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
 (6) 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により応募アーティストの個人情報を含む事業の承継がなされる場合
2.弊社は、前項第2号に定める「法令に基づく場合」として、「裁判官の令状に基づく捜査に対応する場合(刑事訴訟法第218条)」のほか、「警察の捜査関係事項照会に対応する場合(刑事訴訟法第197条第2項)」が該当すると考えています。弊社は、捜査関係事項照会を受けた場合、①当該捜査関係事項照会が形式的に適法になされているか、②捜査機関に提供する情報が捜査との関連性を有するかを検討した上、捜査機関に必要かつ相当な報告を行う場合があります。

第4条(個人情報の取扱いの委託)

弊社は、応募アーティストから取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の管理を事業者に委託する場合等をいいます。)することがあります。この場合、弊社は、当該委託先との間で本約款の定めに準じ、当該委託先において情報の適切な安全管理が図れるよう、必要かつ適切な措置を講じます。

第5条(共同利用)

弊社は、弊社のグループ会社(株式会社ロッキング・オン、株式会社ロッキング・オン・ホールディングス)との間で、第2条所定の個人情報、並びにこれらを関連付け、又は組み合わせた情報を、同条所定の利用目的の範囲で共同利用します。

(当該個人情報の管理について責任を有する者の名称)
株式会社ロッキング・オン・ホールディングス
代表取締役 海津亮
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号

第6条(安全管理体制)

弊社は、個人データの漏えい、滅失又は毀損(以下「漏えい等」といいます。)の防止その他の個人情報の安全管理のために次の各号に定めるとおり必要かつ適切な措置(以下「安全管理措置」といいます。)を講じます。
 (1)内部規律の整備(個人情報の取得、利用、提供、廃棄といった段階ごとに取扱方法や担当者及びその任務等について規程を作成し、定期的な見直しを実施します。)
 (2)組織的安全管理措置(個人情報管理の責任者として「個人情報管理責任者」を設置し、その責任と権限を明確に定めるとともに、法令や内部規律に違反する事実又はそのおそれを把握した場合並びに個人情報の漏えい等のおそれを把握した場合の報告連絡体制を整えています。)
 (3)技術的・物理的安全管理措置(個人情報への技術的・物理的なアクセス管理(個人情報を扱うエリアを限定し、入退室管理を徹底すること、個人情報へのアクセス権限者を限定し、かつアクセス状況を監視することを含みます。)を行うほか、個人情報の持ち出しを内部規律により制限しています。)
 (4)定期点検・監査(定期的な自己点検、外部主体監査等を実施しています。)
 (5)不正アクセス等の防止(外部からの不正アクセスから保護するためファイアウォールの設置等の仕組みを導入しています。)
 (6)人的安全管理措置(従業者(派遣社員を含みます。)に対し、定期的に研修を実施するほか、役職員より個人情報を含む秘密情報を漏えいしない旨の誓約書を取得しています。)

第7条(開示請求の手続)


1.弊社は、応募アーティスト又はその代理人から、保有個人データの開示請求があったときは、次の各号に定める場合を除き、法令に基づき開示します。
 (1)応募アーティスト又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
 (2)弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
 (3)他の法令に違反することとなる場合
2.弊社は、原則として、応募アーティスト又は代理人が請求した方法により、保有個人データを開示します。ただし、弊社は、電磁的記録の提供による方法による開示に多額の費用を要する場合その他当該方法による開示が困難である場合、書面の交付による方法により、当該個人情報を開示します。
3.前項のほか、弊社は、電磁的記録の提供による方法による保有個人データの開示について、応募アーティストの個人情報その他の権利利益を害するおそれがあると判断する場合、当該応募アーティストに対し、遅滞なく、その旨を通知し、当該応募アーティストとの協議の上、書面の交付による方法により、個人情報を開示します。


第7条の2(訂正等・利用停止等の手続)

1.弊社は、応募アーティスト又はその代理人から、保有個人データの訂正、追加もしくは削除(以下「訂正等」といいます。)又は利用の停止、消去もしくは第三者への提供の停止の請求があったときは、法令に基づき調査を行います。
2.弊社は、前項の調査の結果、法令の規定に照らし、応募アーティスト又はその代理人の請求に理由があると認められるときには、法令に定めるところに従い然るべき措置を講じます。


第7条の3(利用目的の通知)

弊社は、応募アーティスト又はその代理人から保有個人データの利用目的の通知の申出があったときは、次の各号に定める場合を除き、法令に基づき、通知します。
 (1)応募アーティスト又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
 (2)弊社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
 (3)国の機関又は地方自治体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
 (4)取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合


第7条の4(手続に関する事項)

前3条に定める手続はページ最下部の「開示等の請求手続について」をご確認ください。

第8条(仮名加工情報の取扱いに関する特記事項)

1.弊社は、仮名化された個人情報の利活用を通じて、万一漏えい等が発生した場合の応募アーティストの権利利益の侵害リスクの低減と安全性を確保しつつ、応募アーティストの特性に応じたサービスを提供するため、仮名加工情報を作成する場合があります。
2.弊社は、仮名加工情報を統計データの作成のために利用するものとし、法令に基づく場合を除いて、目的外利用はしません。
3.前項の規定にかかわらず、弊社は、仮名加工情報の利用目的を変更することができるものとします。ただし、利用目的を変更した場合、変更後の利用目的を公表するものとします。
4.弊社は、仮名加工情報を第7条に定める弊社のグループ会社と共同利用します。当該仮名加工情報の管理について責任を有する者は第7条の定めをご参照ください。

第9条(Cookieに関する注意事項)

1.本ウェブサイトは、Googleが提供するGoogleAnalyticsを使用しております。GoogleAnalyticsは、cookieを使用してサイト利用者の閲覧状況を収集します。収集した情報は、弊社においてサイトの利用状況の把握や、本ウェブサイトの改善等に利用する場合があります。GoogleによるGoogleAnalyticsにおけるデータの取扱いについては、同社の以下のサイトをご覧ください。
Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用
2.Cookieは、本ウェブサイトの運用に関連するサーバから、お客様のブラウザに送信する情報で、お客様のコンピュータに記録されます。ただし、記録される情報には、お客様の氏名、ご住所、電話番号等個人を特定する情報は一切含まれておりません。また、お客様のコンピュータへ直接的な悪影響を及ぼすことはありません。お客様ご自身でブラウザの設定を操作することで、Cookieの受信を拒否することも可能です。ただし、本ウェブサイトの利用において制約を受ける場合がございます。ブラウザの設定方法は各ソフトウェアのヘルプ等をご覧ください。

第10条(お問い合わせ)

弊社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。

RO JACK お問い合わせフォーム
対応時間:15:00~17:45(土曜日・日曜日・祝祭日・弊社指定休日を除く)
お問い合わせフォームはこちら