RO JACK(以下「本ウェブサイト」といいます。)は株式会社ロッキング・オン・ジャパン(以下「弊社」といいます。)が制作・運営・管理を行っています。
本利用約款(以下「本約款」といいます。)には、本ウェブサイトの提供条件及び弊社とサイト利用者との間の権利義務関係が定められております。本ウェブサイトのご利用に際し、以下の内容をよくお読みいただき、ご同意のうえご利用下さるようお願いします。
なお、ご利用にあたっての条件は必要に応じて変更される場合がございます。
利用約款
第1条(適用)
1.本約款は、本ウェブサイトを利用されるお客様と弊社との間の権利義務関係を定めることを目的とし、本ウェブサイトの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2.弊社が本ウェブサイト上で掲載する個別のサービスの利用に関するルール(以下「個別約款」といいます。)は、本約款の一部を構成するものとします。
3.本約款の内容と、前項の個別規定の内容とが矛盾又は異なる場合、個別約款の規定が優先して適用されるものとします。したがいまして、RO JACKにエントリーされたアーティストの方については、「オーディション応募約款」が優先的に適用されます。
第2条(定義)
本約款において使用する以下の用語は、各号に定める意味を有するものとします。
(1)「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
(2)「本ウェブサイト」とは、そのドメイン名が「rojack.jp」である、弊社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、弊社のウェブサイトのドメイン名又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
第3条(著作権等)
本ウェブサイト及び本ウェブサイトに関連する知的財産権は全て弊社又は弊社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本約款に基づく本ウェブサイトの利用許諾は、本ウェブサイト又は本ウェブサイトに関する弊社又は弊社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
第4条(禁止事項)
本ウェブサイトの閲覧にあたっては、以下の行為を一切行ってはならないものとします。万一、これに違反して弊社又は第三者に損害が生じた場合、お客様がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
(1)弊社のメール又はホームページを無断転載する行為、若しくは再配布する行為
(2)公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為、若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為
(3)犯罪行為、又は犯罪行為を惹起する行為、並びにそれらのおそれのある行為
(4)弊社の承諾なく、本ウェブサイトを通じて、又は本ウェブサイトに関連して営利を目的とする行為、若しくはその準備を目的とした行為
(5)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本ウェブサイトを通じて又は本ウェブサイトの利用に関連して使用もしくは提供する行為
(6)法令等に違反する又は違反するおそれのある行為
(7)その他弊社が不適切と判断する行為
第5条(保証の否認及び免責)
1.本ウェブサイトのご利用に起因しソフトウェア、ハードウェア上に生じた事故、コンピュータウイルス、ワーム、スパイウェア等による汚染、データの滅失・毀損等の一切の損害・不利益等、及びご利用の応募アーティスト間又は応募アーティストと第三者間において生じたトラブル等による損害・不利益等について、弊社はいかなる責任も負いません。
2.本ウェブサイトは、応募アーティストに事前にお知らせすることなく、情報やサービス内容、URL等の追加、変更、削除をさせていただくことがございます。
3.本ウェブサイトは、事前に通知することなく全部又は一部の提供を中断又は中止する場合がございます。この中断又は中止による応募アーティストに生じた損害について、弊社はいかなる責任も負いません。
4.応募アーティストが本ウェブサイトを通じて得る情報等について、弊社はその完全性、安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、合法性、道徳性等いかなる保証も行うものではございません。また、応募アーティストが本ウェブサイトを通じて得た情報にもとづいて作成したデータに関して、弊社は一切の責任を負わないものとします。
5.弊社は、本ウェブサイトとリンクされている各サイトに含まれる情報、サービス等については一切関知せず、一切の責任を負わないものとします。
第6条(リンク)
本ウェブサイトへのリンクは、弊社への通知なく行うことができます。ただし、弊社が不適切と判断するサイトからのリンクはお断りすることがあります。
第7条(本約款等の変更)
弊社は、本約款及びこれに付随する個別約款の内容を変更できるものとします。弊社は、本約款及び個別約款の内容を変更した場合には、本ウェブサイト上に当該変更内容を掲載するものとします。
第8条(準拠法及び管轄裁判所)
1.本約款の準拠法は日本法とします。
2.本約款に起因又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
オーディション応募約款
第1条(適用範囲)
1.本約款は、株式会社ロッキング・オン・ジャパン(以下「弊社」といいます。)が主催・企画する楽曲オーディション(以下「弊社オーディション」といいます。)への参加を希望するアーティスト(以下「応募アーティスト」といいます。)との関係で適用されます。
2.本約款は、RO JACKサイト利用約款(以下「本体約款」といいます。)第1条2項に定める本体約款に付随する約款であり、本体約款の一部を構成します。
3.本約款にて用いられる用語は特段の定めがない限り、本体約款の定義に準じます。また、本約款に定めがない事項は、本体約款の定めが準用され、応募アーティストとの契約内容の一部を構成するものとします。
第2条(定義)
本約款にて用いられる以下の用語は、各号に定める意味を有するものとします。
1.「弊社オーディション」とは、弊社が主催・企画する楽曲オーディションとして、弊社が本ウェブサイト上で告知し、アーティストの参加を募集するオーディション企画を意味します。
2.「応募アーティスト」とは、第3条2項に基づいて弊社オーディションへの参加の申込をしたアーティストを意味します。
3.「応募曲」とは、弊社オーディションへの参加にあたって、応募アーティストが弊社に対して指定する楽曲2曲を意味します。
4.「オーディション参加契約」とは、本約款を契約条件として、弊社と弊社オーディションに参加を希望する応募アーティストとの間で締結される契約を意味します。
5.「選考委員会」とは、弊社オーディションの主催・企画等を行う弊社従業員及び弊社と提携関係にある外部の選考委員で構成され、応募アーティストから提供された応募曲を審査し、音源通過アーティスト、入賞アーティスト及び優勝アーティストを選考する組織を意味します。
第3条(オーディション参加契約の成立等)
1.本ウェブサイトにおける「応募フォーム」を用いて、弊社に対し応募曲、個人情報等を提供したアーティストは、本約款に同意の上、弊社オーディション参加の意思表示(以下、「参加申込」といいます。)を行ったものとします。
2.前項の申込が弊社に到達し、応募曲及び応募アーティストが本約款に定める事項に違反していないと判断された時点で、応募アーティストと弊社の間で、オーディション参加契約が成立するものとします。
3.応募アーティストが複数人のメンバーで構成されるグループ(以下「グループ等」といいます。)である場合において、参加申込を行った当該グループ等の代表者(以下「代表者」といいます。)は、弊社に対し、当該グループ等のメンバー(参加申込時後に当該グループ等に加入したメンバーを含みます。)をして、本約款に定める応募アーティストに課せられる義務を履行させることを保証します。代表者は、グループ全員が本約款の記載を確認し、その内容に同意していることを確認したうえで、弊社に対し弊社オーディションへの参加の意思表示をするものとします。
4.前項の代表者において第2項の申込がなされ、弊社が第2項の承諾を行った時点で、弊社と当該グループ等のメンバー全員との間で、オーディション参加契約が成立したものとみなします。
5.オーディション参加契約の成立後において、応募アーティストが本規約に定める内容に違反していることが判明した場合、弊社はオーディション参加契約を一方的に解除できるものとします。
第4条(応募条件)
1.応募アーティストは、本規約において定める各条件を満たすことを確認の上、応募アーティスト自らの意思で、弊社オーディションへの参加の申込を行うものとします。かかる条件を満たさない応募アーティストについては、選考の対象外とします。
2.弊社オーディションは、その開催期間中、複数回の選考期間を設けることがありますが、当該開催期間中における参加申込は、各アーティストにつき一回までとします。既に当該オーディションへの参加歴があるアーティストが新たに参加申込を行った場合、当該二回目以降の参加申込に対して、弊社は第3条2項の承諾を行いません。
第5条(応募曲)
1.応募アーティストは、弊社が別途指定する方法により、弊社に応募曲を提供するものとします。
2.弊社が過去に主催した「COUNTDOWN JACK」「RO69JACK」「RO JACK」(以下「過去オーディション」といいます。)に一度でも参加した経験のある応募アーティストについては、応募曲の選定にあたって、以下の各号に定める条件を遵守するものとします。
(1)過去オーディションに参加経験のあるアーティストについては、過去オーディション参加にあたって弊社に提供した実績のない楽曲を1曲以上含めること。
(2)過去オーディションにおいて入賞経験又は優勝経験のあるアーティストについては、前号の条件に加え、応募曲として提供する2曲のいずれについても、過去オーディションにおいて入賞歴のない楽曲であること。
3.応募曲はオリジナル音源に限るものとし、応募アーティストは自らが応募曲の利用について適法な権利を有していること、及び応募曲の利用が第三者の権利(応募曲音源に関する原盤権を含みます。)を侵害するものではないことについて、弊社に対し表明し、保証するものとします。
4.応募アーティストは、生成AIを用いて応募曲の作詞・作曲を行ってはならないものとします。応募曲の作詞・作曲に生成AIが用いられていると明らかに認められる場合、又はその可能性が高いと選考委員会において判断した場合には、当該応募アーティストを選考の対象外とすることがあります。
5.第3項の保証違反により、第三者から弊社に対して何らかの訴え、異議、請求等がなされた場合において、応募アーティストは、自己の責任と費用負担において、弊社に代わって当該第三者との紛争を処理するとともに、弊社がかかる訴え、異議、請求等により被った一切の損害(合理的な弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
第6条(著作権等)
1.応募アーティストの応募曲に関しては、応募アーティストが弊社に当該応募曲を利用する権利(営利目的の有無を問わず、複製、上演、演奏、上映、公衆送信、公衆伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、弊社が事業上必要とみなす範囲での改変、実演の録音及び録画をする権利を含みます。また、これらの権利を第三者に再許諾する権利も含みます。)を無償かつ無期限に許諾したことになり、弊社はかかる利用権を取得します。
2.応募アーティストが参加申込の際に公開情報として提供したアーティスト写真、プロフィール等(以下「応募写真等」といいます。)に関しては、応募アーティストが弊社に当該応募写真等を利用する権利(営利目的の有無を問わず、複製、上演、演奏、上映、公衆送信、公衆伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、弊社が事業上必要とみなす範囲での改変する権利を含みます。また、これらの権利を第三者に再許諾する権利も含みます。)を無償かつ無期限に許諾したことになり、弊社はかかる利用権を取得します。なお、応募アーティストは、応募写真等の利用について適法な権利を有していること、及び応募写真等の利用が第三者の権利を侵害するものではないことについて、弊社に対し表明し、保証するものとします。
3.応募アーティストは、前2項に基づき包括的な利用を許諾した著作物について、弊社及び弊社から権利を承継し又は許諾された者に対して著作者人格権及び実演家人格権を行使しないことに同意するものとします。
4.音源審査を通過した応募アーティストの応募曲及び応募写真等(以下「サイト掲載情報」といいます。)は、本ウェブサイト上に無期限で掲載します。弊社は、これらの掲載情報について、正当な理由があると弊社が認めた場合を除き、掲載内容の変更・追加・削除等を行いません。
5.第2項の保証違反により、第三者から弊社に対して何らかの訴え、異議、請求等がなされた場合において、応募アーティストは、自己の責任と費用負担において、弊社に代わって当該第三者との紛争を処理するとともに、弊社がかかる訴え、異議、請求等により被った一切の損害(合理的な弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。
第7条(個人情報等の取扱い)
1.弊社における個人情報の取扱は、別途弊社が定め公表するプライバシーポリシーに沿って行うものとし、応募アーティストは、同プライバシーポリシーに従って弊社が応募アーティストの個人情報を取扱うことについて同意するものとします。
2.弊社は、応募アーティストが弊社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、弊社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、応募アーティストはこれに異議を唱えないものとします。
3.弊社は、プライバシーポリシー第4条(個人情報の取扱の委託)の定めに従い、選考委員会を構成する社外の選考委員(レコード会社等)に対し、弊社オーディションの選考を進めるにあたって必要な限度で、応募アーティストに関する個人情報を提供することがあります。応募アーティストは、第3条1項による参加申込をもって、弊社が社外の選考委員に対し個人情報を提供することについても同意したものとします。
第8条(弊社の責任と免責)
1.弊社は、弊社オーディションの内容について公表した説明のとおりに実施することを保証するものではありません。また、弊社オーディションの内容は、本約款の定めに従い、不可抗力その他の事由により変更することがあります。
2.弊社は、弊社オーディションの運営に関して、応募アーティストに対し、弊社に客観的な証拠により立証できる帰責事由がみとめられる損害を与えた場合、直接かつ現実に生じた損害(特別損害・逸失利益及び弁護士費用等を含みません。)を賠償する責任を負います。ただし、不可抗力による場合に生じた損害など、本条及び本約款に明示的に定められている範囲を超えて、弊社は応募アーティストに対して何らの責任も負いません。
3.前項の定めにかかわらず、弊社は応募アーティストが本約款に違反する行為を行い、又は行う可能性がある場合にこれを抑止し、又は停止させるためにした行為から損害が生じたとしてもこれを賠償する責任を負いません。
4.弊社は、弊社オーディションの選考内容等、公表していない事項について回答する義務を負いません。
第9条(秘密保持)
1.本約款において、「秘密情報」とは、以下に掲げるものをいいます。
(1)弊社により開示を受けた情報であって、秘密又はこれと同等の表示がなされた上で開示がなされたもの
(2)前号に定めるほか、弊社より口頭で開示を受けた情報であって、当該情報が開示の前又は開示の際に秘密である旨を告知され、かつ開示後15日以内に書面又は電子データにおいて秘密である旨が通知されたもの(したがって、口頭で秘密である旨を明示して開示されたすべての情報は、15日間秘密情報として取り扱われ、当該15日間の期間中に当該情報が秘密である旨を明示した書面を応募アーティストに通知することにより、その後も秘密情報として取り扱われるものとする。)
(3)性質上又は法令上秘密として取り扱われる情報
2.前項の規定にかかわらず、以下の各号のいずれかに該当する情報は、秘密情報に該当しないものとします。
(1)弊社より開示を受ける際、既に応募アーティストが適法に保有していた情報
(2)弊社より開示を受ける際、既に公知となっている情報
(3)弊社より開示を受けた後、応募アーティストの責によらずして公知となった情報
(4)弊社より開示を受けた後、正当な権限を有する第三者より秘密保持義務を負うことなく適法に取得した情報
(5)弊社より開示を受けた後、弊社より開示を受けた情報によらず、応募アーティストが独自に開発又は取得した情報
3.応募アーティストは、秘密情報について、善良な管理者の注意をもって管理するものとし、事前に書面による情報開示者の同意を得ることなく、これを第三者に開示又は漏洩してはならないものとします。
4.応募アーティストが前項に定める義務に違反した場合、弊社は、何らの催告を要することなく、当該アーティストと締結されたオーディション参加契約を解除できるものとします。なお、本規定による解除は、弊社による損害賠償請求権の行使を妨げるものではありません。
5.前項の秘密保持義務は、オーディション参加契約が解除・解約等によって終了しているか否かを問わず、弊社から秘密情報の開示を受けた時点から3年間有効に存続するものとします。
第10条(反社会的勢力の排除)
1.応募アーティストは、弊社その他の第三者に対して次の各号に掲げる事項を表明し保証するものとします。
(1)自らが、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標 ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等又はその他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」という。)に該当せず、過去5年以内にこれに該当したことがなく、かつ、将来にわたっても該当しないこと。
(2)自らの役員が反社会的勢力に該当せず、過去5年以内にこれに該当したことがなく、かつ、将来にわたっても該当しないこと。
(3)反社会的勢力に自己の名義を利用させてイベント参加契約を締結するものでないこと反社会的勢力との間に、自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有さず、かつ、将来にわたっても有さないこと。
(4)反社会的勢力との間に、反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する などの関与をしていると認められる関係を有さず、かつ、将来にわたっても有さないこと。
(5)反社会的勢力との間に、役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有さず、かつ、将来にわたっても有さないこと。
2.応募アーティストは、弊社その他の第三者に対して、自ら又は第三者を利用して次の各号の行為を行わないことを表明し保証するものとします。
(1)脅迫的な言動又は暴力を用いる行為。
(2)風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為。
(3)法的責任を超えた不当な要求行為
3.応募アーティストが前2項の定めに違反した場合、弊社は何らの通知・催告等を行うことなく、オーディション参加契約を一方的に解除できるものとします。なお、本項の規定は、弊社から当該応募アーティストに対する損害賠償請求を排除する趣旨ではありません。
第11条(優勝資格等の取消し)
応募アーティストについて、以下の各号に該当する事由があるときは、弊社オーディションの進行状況(優勝者の決定後を含みます。)にかかわらず、当該応募アーティストの優勝、ファイナリストへの選出、及び音源審査通過資格(以下「優勝資格等」といいます。)を取消すとともに、当該応募アーティストとのオーディション参加契約を何らの催告を要さず一方的に解除することができるものとします。
(1)第5条3項、同4項に違反した場合
(2)第6条2項後段に違反した場合
(3)第10条1項、同2項に違反した場合
(4)弊社からの連絡に対して返答しない等、弊社との信頼関係を著しく損なう行為があった場合
(5)飲酒運転、大麻・麻薬・覚せい剤等の違法薬物の摂取、暴力行為、その他の刑罰法規に抵触する行為を行った場合
(6)品位を疑われるような行為、公序良俗に反する行為を行った場合
(7)人種、性別、性的志向、性自認、心身の障害、その他社会的身分等を理由とする不当な差別的言動を行った場合
(8)弊社、選考委員、他の応募アーティスト及びその他弊社オーディション関係者に対する誹謗中傷、挑発行為等を行った場合
(9))弊社、選考委員、他の応募アーティスト及びその他弊社オーディション関係者に対する利益供与等、弊社オーディションの公平性に疑義を生じさせる行為を行った場合
(10)その他弊社が優勝資格等の該当者として不相当であると判断した場合
第12条(損害の賠償)
応募アーティストは、本約款に違反し、その他弊社オーディションに関して、弊社に損害を与えたときは、その損害の全部(逸失利益及び合理的な弁護士費用を含む。)を賠償するものとします。
第13条(契約上の地位の移転)
1.応募アーティストは、オーディション参加契約上の地位又は本約款に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2.弊社は弊社オーディションにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い契約上の地位、本約款に基づく権利及び義務並びに応募アーティストの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、応募アーティストは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第14条(本約款の変更)
1.弊社は必要と認めた場合に、本約款を変更できるものとします。
2.本約款を変更する場合、変更後の本約款の施行時期及び内容を弊社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、又は応募アーティストに通知します。
3.法令上応募アーティストの同意が必要となる本約款の変更を行う場合、弊社は、弊社所定の方法で応募アーティストの同意を得るものとします。
4.前各項に定める他、弊社は民法第548条の4の規定に従い本約款を変更することができるものとします。
第15条(連絡・通知)
1.弊社オーディションに関する問い合わせその他応募アーティストから弊社に対する連絡又は通知、及び本約款の変更に関する通知その他弊社から応募アーティストに対する連絡又は通知は、弊社の定める方法で行うものとします。
2.応募アーティストが弊社オーディションの応募フォームに入力して弊社に対し提供したメールアドレスその他連絡先に対し、弊社が前項の連絡又は通知を行った場合、応募アーティストは当該連絡又は通知を受領したものとみなします。
3.弊社は、弊社オーディションの選考を通過した応募アーティストに対してのみ、選考結果を通知します。選考から漏れた応募アーティストに対しては、個別の通知を行わないものとします。
4.弊社は、選考の進行状況や選考結果の理由等、弊社オーディションにおける選考内容に関するお問い合わせ・ご要望等には一切回答を行いません。電話でのお問い合わせや弊社オフィスへの直接のご訪問は固くお断りいたします。
第16条(分離可能性)
本約款のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本約款の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。