RO69JACK 11/12

○活動拠点:東京都
○編成:3人
(ボーカル,ギター1名、ギター1名、ベース1名)
○プロフィール
2010年10月結成
「絶望。生きていく中で誰もが一度は感じる事のある絶望感や虚無感、悲しみや怒り。やりどころのない負の感情。意味のない無差別殺人を犯しても、中央線に飛び込んでも解決しないこのやり場のない気持ちを音で表現することにしました。
2011年Rising Sun Rock Festival出演。
2011年envol et macadam日本代表決勝進出。」
○ホームページ
http://tokyochaoscity.com

※この動画の公開期限は終了しました。
Tokyo Chaos Cityからのメッセージ
投票してくれた一人一人にありがとう。
そして19日に発表される優勝バンドの方々、おめでとう。
ぼくらは人生の負の部分を表現するバンドなので、優勝しない方が似合っています。
絶望的な日本は勝手に絶望的な方向に進み勝手に滅びればいいし、愚民国家である日本はそうなるべきだしそういう運命であると思います。
そういう社会には馴染めない、納得がいかないのが僕らであり、馴染めないからこそ孤立し孤独感を感じているわけで、そういった感情を音にして表現しているのがこのバンドで、そこに共感してくれているのが僕らのリスナーです。
西洋音楽に音程は12個しかありません。全ての良いメロディーはすでに誰かがどこかでやり尽くしています。メロディーなんてどうでもいいんです。内容を下さい。
内容が無いよう。
根拠のない希望を歌うよりも目の前に広がる絶望を歌う方がリアルであり、個人的に納得がいきます。
というわけでそんなリスナーのあなた、ありがとう。
これからもよろしく。
そして今回僕らのことを知ってくれた人へ。
僕らの曲は全て歌詞、対訳、ジャケットアート付きで無料でダウンロードできます。
http://tokyochaoscity.bandcamp.com/
iPodに入れて眠れぬ夜にでも聴いてください。
メルマガに登録するとライブチケットはほぼ全公演で半額になります。よかったらどうぞ。
http://tokyochaoscity.com/
そして現在の放射能汚染問題、音楽業界への批判、その他何の意味もない駄文がこちらで山ほど読めます。
http://ameblo.jp/akinikiki/
そして最後に暇なあなたへ。先人の有り難いお言葉です。
Don't use music to glorify yourself. Use yourself to glorify music.
自分が崇め奉られるために音楽を使うな。音楽を崇め奉るために自分を使え。
- Dan Haerle
全ての阿呆に愛を、そして全ての考える人に最大限のリスペクトを。
また会いましょう。
皆さんからのコメント(コメント数:18 )
1/2 ページ
- ひかり (35歳・女)2011.12.19
- 幕張で、一緒に叫びたかった、けど。
ここではじめて Tokyo Chaos City を知りました。
彼らの思想と音楽に出逢えたことは、
わたしにとって、一生ものの財産です。
踏み出す一歩、もらいました。
これからも「ロック」であり続けてください。
ずっと応援しています。
- mia (30歳・女)2011.12.17
- 絶対、優勝してほしいです。幕張で大勢の人たちに聴いてほしいし、知ってほしいです。彼らの想いが、メッセージが、たくさんの人たちに届きますように。
- そら (25歳・女)2011.12.05
- 願いを込めて、頑張れ!!
- フラワー (25歳・女)2011.12.05
- ありきたりのロックバンドじゃなくて、オリジナリティがあって素敵です。遠くから応援してます。
- Lime (28歳・女)2011.12.03
- メロディも好きだけれど、ボーカルさんの繊細な声が心に残ります。
そして歌詞も。
英語でぼんやりとしかわからなかったものを知りたくて、ホームページに記載されている和訳を見たら、ストレートに感情が、想いが伝わってきて、心をえぐられました。
この曲を聴いた、すべての人に知ってもらいたいです。
そして他の曲たちのことも。
けして、「かっこいい」だけのバンドじゃないって思いました。
- tomo (4歳・女)2011.12.03
- 中学生の息子と今だにインディーズ参戦を楽しむ音楽ファン歴長い女子(^^;)です。
混沌とした今、「何を歌ったらいいのか」ちょっと悩んで結局キレイにまとめてしまうアーティストも多い中、
叫ぶメッセージを持っている彼らの歌は日本中の皆に聴いて欲しいです!
今年年末からがスタートです!
来年はもっともっと彼らのメッセージを日本隅々まで届けたい!そんな思いにさせてくれる素晴らしくカッコイイロックバンド!応援します☆☆☆☆☆
- mi (20歳・女)2011.12.02
- 応援してるお!
楽しみにしてます!
わくわく!
- Berljina (40歳・女)2011.12.01
- ジャンルを問わず20年近く音楽を聴き続けていますが、
久々に衝撃を受けました。
日本に、こんなバンドが存在していたなんて。
Loser、大人にも届いて響く歌。
喪失とは、こんなにも美しいのかと…震えました。
- ami (30歳・女)2011.11.22
- 朝も夜も、いつも聴いていたい。
晴れた日も雨の日も。
すっきりした気分の日も、堕ちた日も。
ずっとずっと、聴いていたい。
- 藤沢大悟 (13歳・男)2011.11.21
- どうも、大悟です。
アメーバではブログを読ませていただいてます。
つか出演アーティストのやつ見てたら発見して驚きました(笑)
頑張ってくださいね!